【速報】12月22日、スイッチ版「ドラクエ11S」最新情報が発表されました!発売日、声優、結婚システムなど
ドラクエ11で、連射コントローラーが注目を浴びています。カジノのスロットが適当にやるだけで稼げるので、連射コントローラーで自動操作しておけば、寝てる間に勝手に稼げてしまうのです。
そこで今日は、連射コントローラーについて説明してみたいと思います。
連射パッド・連射コントローラーとは
ボタンを勝手に連射してくれるコントローラーのことを、「連射パッド」あるいは「連射コントローラー」と呼びます。自分でぽちぽち押し続ける必要がないので、とても便利です。ドラクエ11でオート連射をするには、普通のコントローラーとは別に専用のコントローラーを買う必要があります。
3DSドラクエ11用の連射コントローラーはない
3DSはゲーム機にコントローラーが付いているので、外付けのコントローラーは使用できません。そのため、連射コントローラーもありません。頑張って自分で連射しましょう。
PS4ドラクエ11用の連射コントローラー
実はPS4に関しても、連射パッドというのはほとんど無く、市販されているのは1種類だけのようです。「ホリパッドFPSプラス for PS4」という製品がPS4対応の連射パッドとなっています。
で、この製品がドラクエ11発売を機に爆発的に売れているようです。Amazonでは品切れで次回入荷が10日後になっていました。家電量販店の実店舗も何件か見て来たのですが、確かに売り切れてる所が結構ありました。Amazon以外のネット通販ではまだ残っている所、再入荷したところも結構あるようです。
ということで、確保したい方はお早めに。ホリって何の会社だよと思う方もいるでしょうが、こういうスクエニ公式コントローラーも作ってる会社です。(これぬいぐるみじゃなくてこういう形のコントローラーです)
ちなみに、「ファイティングコマンダーPro for PS4」という製品もあるようですが、こちらは連射機能はあるものの、スティックがないので移動ができないと思います。
あとPS3で使っていたコントローラーも使ってみたのですが、反応してくれませんでした。パソコン版ドラクエ10にも使えたから、もしやと思ったのですが…。残念。
ホリパッドFPSプラス for PS4の使い方
連射コントローラーを買えば中に説明書が入ってるので、迷うことは無いと思います。
普通のコントローラーと同じボタンのほかに「TURBO」というボタンがあります。TURBOを押しながら連射したいボタンを押します。1回やると「押してるだけで連射」、もう1回やると「押してないのに連射」になります。
カジノでスロットを始めてから、TURBOを押しながら○ボタンを2回押せば、コントローラーを持ってなくても○ボタンが連射され続けるので、後は勝手にコインが増えていきます。
寝てる間とか仕事に行ってる間に勝手に増えるのがいいですね。ちなみにソルティコの10コインスロットでやってみたら、一晩で70万枚くらい増えてました。後半の100コインスロットでやったら、この10倍の速さで貯まると思います。

連射パッドの使い道は他にも何かあるのではと思っています。会話を早く飛ばすなどはもちろん可能なのですが、フィールドで放置して置いたら勝手に敵が近づいてきて経験値が稼げたりしないかなあ。