No | 名前 | 場所 | エンゲージ | オリジナル | 盗む | ★ |
No.01 | アスピドゲロン | セロビ台地/フェデック河/南西の橋やや北 | ソリッド | アダマンタイタス | ヒヒイロカネ | 5 |
遭遇方法など: 1エリア切替繰り返してから探す/アダマンタイタス同型 |
No.02 | フェニレンス | フォーン海岸/ヴァドゥ海岸/浜辺東端 | シェル | エメラルタス | アダマンタイト | 4 |
遭遇方法など: 東の高台先端で時間経過(10秒程度) |
No.03 | グリード | 東ダルマスカ砂漠/ネブラ河の岸辺/北西 | − | ウールゲーター | 風の魔晶石 | 3 |
遭遇方法など: サボテンを倒さずに時間経過(100秒程度) |
No.04 | ブルダイル | オズモーネ平原/ひびわれ谷/北側 | − | ワイルドダイル | 高級ウール | 5 |
遭遇方法など: 1エリア切替繰り返してから探す |
No.05 | ガビアル | ガラムサイズ水路/第10主水路/北西 | ファー | バリトンダイル | 南極の風 | 4 |
遭遇方法など: 水門を閉鎖して、北西の広間で時間経過(15秒程度) |
No.06 | カウンターウルフ | モスフォーラ山地/頂きをのぞむ山道 | − | ウルフ | 高級毛皮 | 5 |
遭遇方法など: 1エリア切替繰り返してから探す |
No.07 | カイザーウルフ | 西ダルマスカ砂漠/砂漠の回廊/東 | ファング | シルバリオ | 飢狼の生血 | 3 |
遭遇方法など: リンブルウルフを倒す |
No.08 | リンブルウルフ | 西ダルマスカ砂漠/陽炎立つ地平/東側 | − | ウォーグウルフ | グラディウス | 2 |
遭遇方法など: ウルフorウルフリーダーを倒す(20体程度) |
No.09 | ドレッドガード | 幻妖の森/影の舞う路/中央やや南 | フラッター | ミラーナイト | 鏡のウロコ | 5 |
遭遇方法など: 出るまで2エリア切替orミラーナイトを倒す/ミラーナイト同型 |
No.10 | クリプトバニー | 幻妖の森/現を惑わす路/中央東, 南中央ほか? | − | キャピトゥーン | ホーリーの魔片 | 3 |
遭遇方法など: エリア内の敵を倒しながら?探す/近づくと出現 |
No.11 | スピィ | サリカ樹林/木もれ日の路 | − | ムー | 星の砂 | 5 |
遭遇方法など: エリア内の敵を倒しながら探す、出なければ2エリア切替/近づくと出現 |
No.12 | レインダンサー | ギーザ草原(雨季)/ 戦士の河, トーム丘陵, ギーザス川沿岸南側 | − | ダンバニア | マイター | 5 |
遭遇方法など: ギガントードを倒しながら探す、出なければ2エリア切替/近づくと出現 |
No.13 | レイザーフィン | ガラムサイズ水路/北部補助水路 | − | ピラニア | 水の魔晶石 | 5 |
遭遇方法など: 出るまでキラーフィッシュを倒すor2エリア切替(「中央補助階段」からやり直すのが早い) |
No.14 | アプサラス | フォーン海岸/マウレア海岸/南東の浜辺 | − | フォカロル | 天空のロッド | 2 |
遭遇方法など: ピラニアを倒す(10体程度) |
No.15 | レイジクロウ | サリカ樹林/白きまだらの路/南西or南東入口付近 | シクル | キラーカッター | セーブルサイズ | 3 |
遭遇方法など: エリア内の敵を倒さずに時間経過(1分程度) |
No.16 | バイドカッター | ゴルモア大森林/針を狂わせる路/南 | カッター | マンティスデビル | 裂かれた衣 | 4 |
遭遇方法など: プレイ時間が30-59分のときに入る |
No.17 | スニークフロッグ | サリカ樹林/年輪を重ねる路/北の水辺付近 | − | シュメルケ | 大角 | 5 |
遭遇方法など: 一番下の「スニークフロッグの遭遇方法」参照 |
No.18 | タラスク | ツィッタ大草原/終焉と旅立ちの庭/北の水辺 | − | リザード | ハンティングボウ | 3 |
遭遇方法など: 任意の敵をチェイン(21チェイン程度、サーペントが楽)/ 出現エリア外でチェイン条件を満たした場合は「失われた街道」から入り直すこと/近づくと出現 |
No.19 | グリマルキン | ツィッタ大草原/ワズクフ丘陵 | ウィスカー | クァール | クァールのヒゲ | 5 |
遭遇方法など: 出るまでクァールを倒す、でなければ2エリア切替/クァール同型 |
No.20 | ネクベト | 東ダルマスカ砂漠/砂原の天板 | − | コッカトリス | 虹色のタマゴ | 5 |
遭遇方法など: コッカトリスを倒しながら探す/コッカトリス同型 |
No.21 | グレアリングアイ | ヘネ魔石鉱/区間連結ラインC, 第2期坑道 | − | ネクロフォビア | 霊薬 | 5 |
遭遇方法など: ヘクトアイズを倒すと出現することがある、出なければ2エリア切替 |
No.22 | キャルトリッチ | レイスウォール王墓/南翼の通廊 | − | リッチ | ロクスリーの弓 | 5 |
遭遇方法など: 瀕死リッチが分裂すると出現することがある/瀕死には針千本有効 |
No.23 | イビルスピリット | クリスタル・グランデ/ カンブル・ピス周囲3エリア, オメガまでの5エリア | − | ネクロマンサー | 生命のロウソク | 5 |
遭遇方法など: 出るまでエリア内のライフフォビトンを倒す、出なければ2エリア切替 |
No.24 | ジャガーノート | 幻妖の森/白魔の愛でる路/北 | − | ゴーレム | ミストルティン | 4 |
遭遇方法など: 1エリア切替繰り返してから探す |
No.25 | アムスティ | ゼルテニアン洞窟/砂時計の谷 | − | ミスリルゴーレム | ミスリル | 4 |
遭遇方法など: 東側行き止まり先端で時間経過(10数秒) |
No.26 | タワー | 大灯台上層/至頂の旋回廊2/88F天動器のエリア | − | バブイル | アインヘリエル | 5 |
遭遇方法など: いなければ傍の転移装置で入り直す |
No.27 | バルトヴァイパー | モスフォーラ山地/天空へ続く路/西側北部 | − | ヴァイパー | アリエス | 4 |
遭遇方法など: 近づくと出現/いなければ2エリア切替 |
No.28 | ミドガルズオルム | ゴルモア大森林/光閉ざされし路/北側各地 | − | バジリスク | 大蛇の牙 | 5 |
遭遇方法など: 1エリア切替繰り返してから探す/近づくと出現 |
No.29 | ナザルニル | ギーザ草原(乾季)/星ふり原 | ギャロップ | スレイプニル | 戦馬のたてがみ | 5 |
遭遇方法など: スレイプニルの場所(同型)/いなければ2エリア切替 |
No.30 | ヴィクター | 大砂海ナム・エンサ/黄砂たどりつく地/南西 | ハフ | シェイド | 戦神アシュリング | 5 |
遭遇方法など: 1エリア切替繰り返してから探す/攻撃を仕掛けてくるまで透明 |
No.31 | ジュエルホーン | ルース魔石鉱/第11鉱区採掘場/南西 | − | ディコタイタス | スレイブハーネス | 2 |
遭遇方法など: エリア内の敵全滅 |
No.32 | ライトオブライト | 大灯台地下層/闇昏の層南外郭/広間 | − | 精霊デクアルプ | 賢者の杖 | 5 |
遭遇方法など: ソウルオブカオスを倒す |
No.33 | ソウルオブカオス | 大灯台地下層/陰裏の層北外郭/広間 | − | 精霊リョスアルプ | 八角棒 | 5 |
遭遇方法など: モブ:神(闇神一味)を討伐する |
No.34 | イムドゥグド | 大砂海ナム・エンサ/風化する岸辺/南側 | − | ズー | シールドアーマー | 4 |
遭遇方法など: 高台一番奥で時間経過(10数秒) |
No.35 | チョコボリーダー | 大砂海オグル・エンサ/南側タンクアプローチ/南の砂地 | ビーク | チョコボ | ハイエーテル | 5 |
遭遇方法など: 1エリア切替繰り返してから探す |
No.36 | スカルアッシュ | フォーン海岸/ティアラウヌ岬/南東 | クロウ | スラストエイビス | 鉄甲殻 | 5 |
遭遇方法など: 1エリア切替繰り返してから探す |
No.37 | マイス | ミリアム遺跡/対面の守護 | エタニティ | ドラゴンゾンビ | レオ | 1 |
遭遇方法など: エリア内の敵全滅後エリア切替 |
No.38 | ヘルヴィネック | 死都ナブディス | − | ダークメア | 魔法のランプ | 2 |
遭遇方法など: 敵をたくさん倒す/オーバーソウルを6体を倒すと、直後に出現 |
No.39 | パル | リドルアナ大瀑布/遠き日の都/中央北 | − | メリッサ | ガストラフェテス | 2 |
遭遇方法など: エリア内の敵全滅後エリア切替 |
No.40 | フィロー | ゴルモア大森林/枝葉の分かれる路/行き止まり2箇所 | − | レッドマウス | タウロス | 5 |
遭遇方法など: 1エリア切替繰り返してから探す/近づくと出現 |
No.41 | エアリアル | ルース魔石鉱/オルタム橋 | − | ヴァンパイア | コウモリの翼 | 5 |
遭遇方法など: 1エリア切替繰り返してから探す/近づくと出現 |
No.42 | アヌビス | ソーヘン地下宮殿/自らを見出す路/巡礼の扉先 | ブラッド | アビス | 吸血の牙 | 1 |
遭遇方法など: 「時の水洞」から巡礼の扉を開けて入る/近づくと出現 |
No.43 | バルムー | レイスウォール王墓/大通廊/中央 | − | フェイス | ラミアのティアラ | 3 |
遭遇方法など: エリア切替せずにシーカーバット11チェイン(=エリア進入時から起算してシーカーバット11チェイン稼げばOK) |
No.44 | ヴィシュヌ | 大灯台下層/始原の旋回廊/南西68F | − | デイダラ | オリハルク | 2 |
遭遇方法など: デイダラを倒す(10体) |
No.45 | イセリアル | セロビ台地/北部段丘 | − | ゼリー | 天のむら雲 | 2 |
遭遇方法など: エリア内の敵全滅/その場に出現 |
No.46 | メルティゼリー | ヘネ魔石鉱/坑口分岐点B | ゲル | ヘクトアイズ | ヘイスガの魔片 | 5 |
遭遇方法など: スイッチを押す/出なければ1エリア切替してスイッチを押す |
No.47 | カブス | ソーヘン地下宮殿/誘惑を振りほどく路 | − | オイルタワー | 銀色の液体 | 2 |
遭遇方法など: 2エリア切替してウェンディゴ出す→エリア内の敵全滅/その場に出現 |
No.48 | パイナップル | 大砂海オグル・エンサ/第1石油工場 | − | ボム | ボムの抜け殻 | 5 |
遭遇方法など: 1エリア切替繰り返してから探す |
No.49 | ブリット | ルース魔石鉱/ラッシェ橋 | − | グレネード | とんかち | 5 |
遭遇方法など: 1エリア切替繰り返してから探す |
No.50 | ヒュージボム | 大砂海ナム・エンサ/女王の治める砂原 | − | バルーン | ボムの欠片 | 3 |
遭遇方法など: 任意の敵をチェイン(21チェイン程度、ウルタンエンサ族が楽)/チェイン条件を満たすと付近に出現 |
No.51 | パイダーボム | ミリアム遺跡/離別の歩廊/隠し通路から | − | マザーグレネード | スコーピオ | 5 |
遭遇方法など: オイルタワーを倒して1エリア切替繰り返し、出なければ2エリア切替 |
No.52 | ランペイジャー | 東ダルマスカ砂漠/砂絞の迷宮/小キャンプ付近 | − | マンドラゴラ | さけびの根 | 5 |
遭遇方法など: 出るまでエリア内のサボテンを倒す、出なければ2エリア切替?/近づくと出現 |
No.53 | キリング | オズモーネ平原/大地のらせん/北側出口中間付近 | ミミック | ミミック | サビのカタマリ | 4 |
遭遇方法など: いなければゼルテニアン洞窟出入り |
No.54 | ミニマムバグ | バルハイム地下道/東西バイパス/東 | − | タイニーミミック | 神々の怒り | 5 |
遭遇方法など: 1エリア切替繰り返してから探す |
No.55 | ターゲッター | バルハイム地下道/第5特別作業区/西 | − | プレゼンター | デスブリンガー | 5 |
遭遇方法など: 1エリア切替繰り返してから探す |
No.56 | クリス | ツィッタ大草原/全てを見通す地/全域 | スメル | モルボル | とてもくさい液 | 5 |
遭遇方法など: 1エリア切替繰り返してから探す |
No.57 | ディード | モスフォーラ山地/空の果てを知る尾根 | ウィング | ワイバーン | ミラージュベスト | 5 |
遭遇方法など: 1エリア切替繰り返してから探す |
No.58 | エアロス | オズモーネ平原/ひびわれ谷 | − | アイロネート | 飛竜の翼 | 2 |
遭遇方法など: ブルダイルを倒す |
No.59 | スケアクロウ | 東ダルマスカ砂漠/断裂の砂地/中央 | スケイル | ワイルドザウルス | コラプスの魔片 | 5 |
遭遇方法など: ワイルドザウルスの場所(同型)/いなければ2エリア切替 |
No.60 | アベリスク | リドルアナ大瀑布/はるかなる時の庭/中央北 | レプタイル | アルケオダイノス | 八角棒 | 5 |
遭遇方法など: 1エリア切替繰り返してから探す |
No.61 | ダスティア | 西ダルマスカ砂漠/砂漠の回廊 | − | オーバーソウル | 千のオルギン | 3 |
遭遇方法など: バトルメンバーの誰かをHP10%以下で瀕死にする |
No.62 | イスティーン | バルハイム地下道/東西バイパス, ゼバイア連結橋 | スケル | 死神 | ソウルオブサマサ | 5 |
遭遇方法など: 2エリアを隅々まで探すor控えメンバーをガンビット切るなりして出して放置 (数分で出るときもあれば20分程度かかるときもあり)/近づくと出現 |
No.63 | ヴォーレス | 死都ナブディス/白き約束の地/中央 | ヘル | ゲイザー | ソウルパウダー | 5 |
遭遇方法など: 2エリア切替して闇のエレメントを出す→闇のエレメントを赤ゲージにして探す(倒してはダメ) |
No.64 | ネガルムル | ミリアム遺跡/剣王の守護/T字路 | − | ナイトウォーカー | カプリコーン | 1 |
遭遇方法など: 「具眼の守護」以南で30分経過、かつダークメアを倒して「剣王の守護」に入る/出現時にはフロアの敵がいなくなる |
No.65 | ラルヴァイーター | クリスタル・グランデ/ア・シフト・カンブル・ラ(XX)他? | − | ガーゴイル | スコーピオ | 1 |
遭遇方法など: 敵をたくさん倒す |
No.66 | アリオク | ナブレウス湿原/まどろみへ誘う平原/南東 | ファンシー | バロン | 賢者の指輪 | 5 |
遭遇方法など: 1エリア切替繰り返してから探す |
No.67 | フィディル | 西ダルマスカ砂漠/中央断層 | − | ダークスケルトン | カプリコーン | 5 |
遭遇方法など: 1エリア切替繰り返してから探す |
No.68 | クリスタルナイト | クリスタル・グランデ/ア・シフト・カンブル・ラ(XX) | フレーム | クルセイダー | 光のスティフォス | 1 |
遭遇方法など: 「セット・サジタリウス」に入る |
No.69 | グレイブロード | ゴルモア大森林/葉ずれのしみる路 | − | ダークロード | シャレコウベ | 3 |
遭遇方法など: エリア内の敵全滅 |
No.70 | ゾンビロード | レイスウォール王墓/北翼の通廊 | ソウル | ライフフォビトン | クロスヘルム | 4 |
遭遇方法など: ゾンビと一緒に出ることがあるので狩りながら探す |
No.71 | ドゥラウナ | ガラムサイズ水路/第4処理区補助水路 | − | グール | 邪神の肉 | 5 |
遭遇方法など: 水門を閉鎖して、1エリア切替繰り返してから探す |
No.72 | ヴェレル | ナブレウス湿原/霧のさざめく路/両入口付近 | − | バンシー | カプリコーン | 3 |
遭遇方法など: バトルメンバーの誰かを瀕死(=HP20%以下)にする/瀕死になった場所から見て、遠い方の出入口に出現 |
No.73 | ディズマ | ルース魔石鉱/第5鉱区採掘場, 第6鉱区南採掘場 | デッド | ウォーロック | ミラージュベスト | 5 |
遭遇方法など: ダークロードを倒しながら探す/「第6鉱区南採掘場」は近づくと出現 |
No.74 | アンクボルダー | パラミナ大峡谷/カーリダイン大氷河/中央 | ブレイン | ストライカー | 邪神の肉 | 2 |
遭遇方法など: エリア内の敵全滅 |
No.75 | ウェンディス | ソーヘン地下宮殿/定めを受け入れる路/十字路 | フィアー | ウェンディゴ | ジェミニ | 3 |
遭遇方法など: エリア内のウェンディゴ全滅 |
No.76 | アンクハガー | パラミナ大峡谷/カーリダイン大氷河/中央 | − | デュラハン | ダマスカス鋼 | 2 |
遭遇方法など: エリア内の敵全滅 |
No.77 | ブルーブラッド | セロビ台地/交差ヶ原/風車の傍 | サッド | デュラハン | ダマスカス鋼 | 5 |
遭遇方法など: 1エリア切替繰り返してから探す |
No.78 | アヴェンジャー | 大灯台中層/幻惑の層/北西昇り階段手前 | クリミナル | ブーネ | ムラマサ | 5 |
遭遇方法など: 出現するまで1エリア切替(幻惑の層〜封滅の狭間)を繰り返す |
No.79 | アルティック | ゼルテニアン洞窟/海の止まり/南西側, 南西 | イービル | ベヒーモス | ベヒーモステーキ | 3 |
遭遇方法など: 任意の敵をチェイン(10数チェイン、メリッサが楽) |
No.80 | ウルタンエンサ族 | 大砂海オグル・エンサ/第2石油工場/南中央 | − | ウルタンエンサ族 | ハイポーション | 2 |
遭遇方法など: ウルタン・エンサ族を倒す(100体程度) |