FF12攻略チャートその6

大灯台/上層  目標Lv:48  MAPはコチラ

・転移装置を選んで、80階から90階までどんどん上へ上がっていく。
ポイント  80階では黒の紋章を選ぶ
 81階では北東で愚者の壁を壊して緑の紋章を選ぶ
 83階では地面のトラップに注意。赤の紋章を選ぶ
 84階では、中層で封印した能力によって選びます。アイテムを封印した場合は右手前の黄色。
 86階では、どれも選ばずに北端の愚者の壁を壊して転移装置へ。

・天動器で90階へ。セーブポイントなくボス戦になります。

ハシュマリム攻略法  80階からセーブポイントなしでの戦いになるのでMPに注意。
 クエイジャ(全員2000弱+スロウ)が厄介。詠唱時間もほとんどないので、突然使ってくる。
 なお、クエイジャとロックユーは、レビテガを使っていれば完全に回避できる。
 終盤では絶対防御を使ってくるが、時間はそう長くない。
 この間は例によって攻撃が効かないので、ヘイストやプロテスなどでの立て直しに利用しよう。
 盗めるアイテムはレオ。

・撃破後「統制者ハシュマリム」の召喚入手。
・その先にセーブポイントがあり、その奥でガブラス・シドとの2連戦に。

ガブラス攻略法  ここは今までのボスに比べるとかなり楽。連戦の初戦ということで、ここでMPを使いすぎないように。
 マバリアは使ってくるが打撃は効く。攻撃は派手だが全て単体攻撃で、弱い。
 盗めるアイテムはポーション。

ドクター・シド攻略法  シドは最初は1人だが、HPが半分になると召喚獣ファムフリートを召喚してくる。
 シド1人の時は単発攻撃は100ダメージ程度、必殺の魔審銃は全員700ダメージ程度。

 ファムフリートを召喚すると、シドの行動も変わる。
 まず完全防御状態になりシドにはダメージが当たらない。そこで、先にファムフリートを倒す。

 ファムフリートはブリザジャで全体1000ダメージ強+沈黙、他に単体1500ダメージ程度の技がある。
 ファムフリートだけなら大して強くないが、
 シドと標的が重なっていると、HPが一気に減って即死の恐れもあるので注意。

 シドのほうは、「S85式炸裂魔砲」は全員約1000ダメージ。
 また、ファムフリートにプロテス、ヘイスト、シェルをかけてくる。
   ファムフリートにデスペルをかけてこれらを解くとシドはまた魔法をかけなおしてくるので、
 これでシドの攻撃回数を少し減らすことができる。
 ちなみにファムフリートからはアクエリアスを盗める。

 ファムフリートを倒すとシドはまた元のような行動パターンに戻るが、
 後半になるとシドの攻撃が一発で1000ダメージを超えるようになる。
 シドが誰を狙っているか見極めて、先手先手で回復していきたい。

スポンサーリンク