FF12攻略チャートその6

空中要塞バハムート  目標Lv:50  MAPはコチラ

ポイント  バハムートに入ると、もう元には戻れません。また、内部にはセーブポイントも回復ポイントもありません。
 装備はできる限り最強のものを揃えましょう。この時点でバーフォンハイムで買えるもので十分です。
 補助魔法としてバブル、ヘイスト、プロテス、シェル、ブレイブ、デスペルがあればかなり楽になるでしょう。
 バブルはデスペルされても消えない「バブルチェーン」があると最高ですが、交易品で得るか、
 クランのランクがリスクブレイカーズになるとラバナスタのクランショップで売ってもらえます。

・飛空艇で、ラバナスタの隣にある「空中要塞バハムート」へ。

バハムート艦内のポイント  途中の敵は強くないが、数が多いので無視して走りぬけた方が良い。

・2画面ほど進んだ所で、リフト操作盤を調べて「リフトを上昇させる」とボス戦に。

ガブラス攻略法  まず最初はかなり弱い。敵の体力を半分まで減らすとフルケアを使ってきて全快になり、ここからが本番。
 とは言ってもそれでもまだそれほど強くはない。

 しかし終盤になると、突然連続攻撃を開始し、1人に対して5回以上攻撃ダメージを重ねてくる。
 アレイズで応戦するか、ミストナックの連携で止めを刺してしまっても良い。
 ただしこの後回復ポイントはないので注意。

・ガブラス撃破後もう一度「リフトを上昇させる」を選ぶと、そのままヴェイン戦へ

ポイント  ここから間隔なしでボスとの3連戦になる。
 MPに自信がない場合はここでくるくる走り回ってMPを回復させても良い。


ヴェイン攻略法  ここはまだかなり弱い。まだ後の戦いが控えているのでMPを消費しすぎないように。
 ラーサーが仲間として加わる。
 敵の必殺の轟然震撼は全員に1000ダメージ程度なので、回復を焦り過ぎなくても良い。

・ヴェインを倒すと、そのままヴェイン=ノウス戦へ

ヴェイン=ノウス攻略法  回復の暇もなく連戦になる。但し前の戦いでの味方の補助魔法効果も残っている。
 ここではガブラスが加勢する。

 ヴェインの周囲にいるセフィラは無視して、ヴェインのみに攻撃していく。
 セフィラはたまに攻撃してくるが、ダメージが500以下なので無視できる。
 蒼ノ波動、戒律、セフィラの大樹など敵の攻撃は多彩だが、必殺技はいずれも最高でダメージ2000程度。
 例によって途中で完全防御を使ってくるので、無理に攻撃せずに待機して防御が解けるのを待つ。
 まだ次の戦いが残っているので、ここでも焦ってミストナックなど使わないように。

・次にいよいよラスボスとの戦いに。

ラスボス攻略法  敵の残りHPが見えないという、苦しい戦いになります。
 HPが減るごとに、物理防御→魔法防御→完全防御を使ってきますので、目安にはなると思います。
 なお、HPが減ってきても敵の攻撃はさほど激化しません。

 最初は通常攻撃と貫通魔法を使ってきます。貫通魔法はリフレクしててもそれを貫通してダメージが来ます。
 しばらくすると、魔法防御を使ってきます。このときは一切の魔法攻撃を受け付けません。
 これは一定時間で解除されますが、打撃攻撃は効きますのでどんどん攻撃しましょう。
 その後しばらくすると物理防御を使ってきて、今度は一切の打撃攻撃が効かなくなります。
 今度は呪文でなら攻撃できます。有効な魔法がない場合は走り回ってMP回復するなどして待機しましょう。
 最後は完全防御を使ってきます。ここは時間が切れるまで素直に待機しましょう。

 「カタスト」「ギガフレアソード」などは物理攻撃なので、盾回避が高ければ避けられます。
 他にアセンション、メガフレア、テラフレアなど。
 いずれも装備を整えていればダメージは2000弱で済むでしょう。
 残りHPが2000以下になったら、ケアルガで素早く回復してください。

スポンサーリンク