スポンサーリンク

キングダムハーツ2・ソラのドライヴフォーム一覧と経験値稼ぎ

 キングダムハーツ2極限攻略データベース
ドライブと可能になる時期の一覧です。下のほうに、色々と補足を書いておきました。


入手場所フォーム名変身条件経験値獲得方法
不思議な塔ブレイヴフォームパーティーにグーフィーがいるドライヴ中に敵に攻撃した回数
タイムレスリバーウィズダムフォームパーティーにドナルドがいるドライヴ中にハートレスを倒した匹数(ノーバディじゃダメ)
トワイライトタウン(到達Lv28)リミットフォームいつでも使えるリミット技の最終撃の発動回数(敵に当たらなくて良い)
スペース・パラノイドマスターフォームパーティーにドナルドかグーフィーがいるドライヴ中にドライヴのプライズを取った個数
※注2ファイナルフォームパーティーにドナルドかグーフィーがいるノーバディを倒した匹数(ハートレスじゃダメ)
何度もドライブするアンチフォーム他のフォームになろうとした時たまになるレベルは上がらない
注1:「リミットフォーム」はファイナルミックス版にのみ存在するフォームです。
注2:ファイナルフォームを発生させるには、存在しなかった世界の城の入口へ到達していることが条件になっています。
 そこまで一度でも到達していれば、あとはとにかく何度も他のフォームにドライブしてみて下さい。
 戦闘中かつ仲間が3人の時にドライブすると、たまにファイナルフォームかアンチフォームになります。
 一度でもファイナルフォームになれば、以後いつでも使えるようになります。
 管理人の場合は約10回、ファイナルミックスでは約40回挑戦しました。

・ドライブゲージは、ボーナスレベルが上がっていくことで上がります。
・ドライブレベルを上げるには、ドライブ中に敵に攻撃することで経験値を上げていきます。
 レベルが上がると、ドライブ中に使えるアビリティがより強力になり、またドライブできる期間が長くなります。
・何度もドライブしていると、たまにドライブしようとしたフォームではなく黒い姿になってしまうことがあります。
 これがアンチフォームです。
 このフォームはとても強いのですが、ドナルドとグーフィーがおらず、魔法もアイテムも使えないので、回復が一切出来ません。
・ドライブのレベルを上げる方法は、フォームによって異なります。上記を参照してください。
 ここで↓簡単なドライブレベル上げ方法を紹介しておきます。

ブレイヴフォーム:
存在しなかった世界の最初の画面でザコ敵ハートレスが大量に出てくるのでどんどん倒し、
ゲージがなくなりそうになったらなくなるまえに元のセーブポイントからグミシップに乗る。
ゲージがなくなる前にワールドを脱出すればゲージが元の状態まで復活するので、これを繰り返す。
初回クリア後はハートレスが出なくなるので、アグラバー洞窟:宝物庫の13キノコが良い。
このキノコは攻撃は一切せずどんどん回復するので、何度も殴ることができる。セーブポイントも隣にある。

ウィズダムフォーム:
ブレイヴフォームと同じ。初回クリア後はハートレスが出なくなるので注意。
他には、タイムレスリバーの「ミッキーの家」ではザコ敵が大量に出てくるので稼ぎやすい。
フォームが解ける前にディズニーキャッスルに戻ればドライブゲージが完全復活する。

マスターフォーム:
ザ・ランド・オブ・ドラゴンの尾根で「荷車を壊しては画面を切り替えてすぐ尾根に戻ってくる」を繰り返す。
ファイナルミックス版では、画面を切り替えても荷車が再出現しないため、この方法は使えない。
ハロウィンタウンのサンタの家の前にあるメリーゴーランドを回転させて敵を吹き飛ばすと大量のプライズがもらえるので、
これを使って稼ぎ、フォームが解けそうになったら解ける前にサンタの家からグミシップに乗る。

ファイナルフォーム:
トワイライトタウン「不思議な塔」(終盤トワイライトタウンから電車で行ける)でエントランスから入ってノーバディを倒していき、
ゲージがなくなる前に頂上まで行ったら魔法使いの部屋からまたエントランスへ。
ゲージが少ないうちは魔法使いの部屋までたどり着くまえに変身が解けてしまうので、
代わりにエントランスに来たら外へ出て庭の敵を全て倒して急いでエントランスに戻ってくる。

なお、ファイナルミックスでは庭にはノーバディが出てこない。
「黄昏から望む場所」から「虚ろなる旋律の空間」へ行き、ノーバディを倒して
戻ってきてグミシップで離脱、を繰り返すとかなり楽にレベルを上げられる。