ドラクエ11のクエスト

- スポンサーリンク -

注目:9月4日北米版ドラクエ11(ボイス付き)攻略開始!

クエスト一覧

ドラクエ11のクエスト一覧とクエストの受注場所、報酬の一覧です!ゲーム内でのクエストの並び順で紹介しています。各クエストの詳細はクエスト名をクリックしてください。
クエスト名受注場所報酬
みんなにやさしくイシの村ゆめみの花1個
将軍と軍師 ふたりの英雄デルカダール城下町ユグノア銅貨
メアリーを助けて!デルカダール城下町ネコずな
共闘のススメデルカダールの丘きんのネックレス
親方の採掘指南ホムラの里鉄製の剣のレシピ
鍛冶職人の親心ホムラの里クロスブーメラン
月下乱舞~ガッと来る衝撃サマディー城下町毛皮で作る装備のレシピ
美味なるサボテンステーキサマディー城下町みかわしのカード
明日への手紙ダーハラ湿原関所新式武器のレシピ
手紙がつなぐものダーハルーネの町ちいさなメダル
極楽への導きネルセンの宿屋やすらぎのローブ
カマで刈り取れ美肌のクスリグロッタの町ハンサムな装備のレシピ
幻の闘士はどこに?グロッタの町・孤児院ちいさなメダル
妻は強しソルティコの町獣のムチのレシピ
対決!カンダタ海賊団!ソルティコの町大盗賊衣装のレシピ
思い出のバニーをもう一度ソルティコの町ガーターベルト
ひと粒の極楽プチャラオ村ミスリルこうせき
明かりを絶やさずプチャラオ村ぎんのこうせき
クエスト名受注場所報酬
思い出の木の下でメダル女学園思い出のリボン
アタイのケジメメダル女学園ちいさなメダル3枚
メダ女新聞放浪記メダル女学園メダ女の制服
なぞなぞ大勝負!メダル女学園ちいさなメダル
青春の1ページナギムナー村ビーナスのなみだ
ナイショの木彫りの女神像ナギムナー村暴走のカード
あこがれの地上海底王国ムウレアグラコスのやり
魔女に恋した男クレイモラン城下町魔法武具のレシピ
バイキングと王国民クレイモラン城下町キャプテンハット
きぼうの花が咲く日まで聖地ラムダいやしのカード
健康じいさんの執念聖地ラムダタイタニアステッキ
ドゥルダの心得ドゥルダ郷集中のカード
そのプライドをへし折れドゥルダ郷スキルのたね10個
騎士の誇りを取り戻せソルティコの町メタスラの盾
ユウレイ少女の最後の願いメダル女学園ときのすいしょう
渡せなかった卒業証書メダル女学園光の装備のレシピ
マリンヌ先生の生活指導メダル女学園トレビアン衣装のレシピ
いい香りのする あの子メダル女学園サタンヘルム
クエスト名受注場所報酬
おアツいのが好きでしょ?ホムラの里スライムオイル5個
砂漠に咲く幻の花ダーハルーネの町しあわせのぼうし
けんじゃの石のゆくえダーハルーネの町けんじゃの石、ミスリル武具のレシピ
人魚さんを助けるさぁ~ナギムナー村メタルのカケラ
レッツ!豊漁祈願ナギムナー村ペンタグラム
巨星のカケラを追えサマディー城下町しんかのひせき
ゆうきのうたネルセンの宿屋賢者の愛用品のレシピ
寝耳に太鼓プチャラオ村ちいさなメダル
成金ベジムの挑戦状グロッタの町ラッキーベスト
開館600年の願い海底王国ムウレア海神のヤリのレシピ
海底裁判ただいま開廷!海底王国ムウレアロイヤルチャーム
亡き弟に捧ぐ老学者の小屋(シケスビア雪原)メタスラよろい
まだ見ぬ絶景を求めて【PS4】神の岩ファンタスティック
いにしえの愛の手紙聖地ラムダメタスラ装備のレシピ
戦場をさまよいし無双デルカダール城下町アポロンのオノ
イメルダさんの本気占いデルカダール下層きせきのしずく
かくれんぼの極意デルカダール下層ちいさなメダル
ロマンの里ホムラホムラの里だいしんかのひせき3個
王子のミラクル強兵計画サマディー城下町きせきのきのみ
どっこい親切漂流者!ナギムナー村スライムのかんむり
ウラノスの大秘法ドゥルダ郷ロウの魔力が上昇
よみがえる聖賢の竪琴神の民の里セーニャのかいふく魔力が上昇
ネルセンの秘伝書神の民の里グレイグの無心こうげきが強化
ふたりのバングル神の民の里大地斬など勇者の剣技が強化
クエスト名受注場所報酬
これ以降の3DS版のクエスト(時渡りの迷宮関連)はコチラ

クエストとは

  • ストーリー本編とは関係のないイベントのことを「クエスト」と呼びます。ドラクエのクエストは、以下の流れで進行します。
    1. まず村人などからクエストを受注する。クエストを発注するキャラはマップ上で紫色の吹き出しが出ます。
    2. クエストで示されたお題をこなす
    3. 目的を達成して依頼主に報告するとクエストクリア。報酬がもらえます
  • クエストの内容は、例えば「○○のアイテムを持ってくる」「○○を討伐する」といったもの。
  • ストーリーをある程度進めないと発生しないクエストもあります。逆にストーリーを進めることによって一時的に受注・進行が不可になるクエストもありますが、最終的には全てのクエストをクリアできるようになっています。
  • PS4限定のクエストは1個あります(まだ見ぬ絶景を求めて)
  • 3DS限定のクエストは時渡りの迷宮関連のクエストがあります。
  • あるクエストをクリアすることによって、別のクエストが発生する場合もあります。
  • クエストはクリアせずに放置していてもメインストーリーはちゃんと進んでいきますので、無理せず気が向いた時だけクリアするようにすると良いでしょう。

クエストについて

  • ドラクエで「クエスト」が初めて実装されたのはドラクエ9です。ドラクエ10にも実装され、外伝作品でもドラクエヒーローズなどで登場しました。
  • ドラクエ11では、クエスト関連のキャラはセリフが紫色のフキダシになっており、マップを表示した際にも紫色の点で表示されます。話しかければクエストを受けることができます。
  • ドラクエ3に登場したカンダタが登場するクエストも!セリフは「なんだてめえは!黒コショウを取り戻しに来たのか!?そうはさせねえ!やっつけてやる!」となっており、くろこしょうを盗んだという設定がドラクエ3を彷彿とさせます(厳密にはドラクエ3ではカンダタは黒コショウは盗んでいません)。

- スポンサーリンク -

- スポンサーリンク -