NHK総合にて2016年12月29日(木)22時放送の特別番組「ドラゴンクエスト30th~そして新たな伝説へ~」の詳しい内容が番組ホームページに掲載されました!
今回公開されたのは、NHKの番組ディレクターさんによる番組制作秘話となっています。
番組で行った取材
- ドラクエ11の制作現場に密着。テレビ取材が入るのはほぼ初めてのこと!
- 堀井雄二さん、すぎやまこういちさん、鳥山明さんに取材
- 堀井さんにはどうやって呪文や地名を決めたかなども聞いた
- 30年前のドラクエ制作に至るストーリーを、再現ドラマではなくドラクエ風再現アニメで紹介!
- ほかにも番組内では効果音やテロップ、ストーリーの展開など、あらゆるところにドラクエの要素が入っている
堀井雄二さんについて
- 堀井雄二さんはとにかく「プレイヤー目線」にこだわっていて、一つのゲームを作るのに何年もかけていても、その間ずっと最初にどう感じたかという「第一印象」を失わないのが凄い
- 堀井さんは本当にゲームが好きで、休憩時間やプライベートでも、夢中でスマホゲームをプレイしている
- 堀井さんは普段はとても気さくで、制作現場はとても和やかな空気
すぎやまこういちさんについて
- 音楽担当のすぎやまこういちさんは、バイタリティーにあふれたとても元気な方
- 85歳という年齢ながらパソコンで曲を作っている
- すぎやまさんは楽器が弾けないが、頭に浮かんでくるメロディーを譜面にしている
- すぎやまさんも、普段からゲームが大好き
鳥山明さんについて
- 鳥山明さんに関しては直接は会わず、出版社の編集長を通して話を聞いた。(記事には書かれていませんが、Vジャンプのイヨク編集長でしょうか?)
- 鳥山さんはただカッコイイ絵を描いて終わりではなく、キャラクターデザインは全てゲームになったときの動きを想定して描かれている
- 修正依頼が来ても「こういうデザインのほうが、剣を出す動きが勇者っぽいと思うので、このままがいいです」などとコメントがある
- 今回どうにか鳥山さんにも接触できないか一年ほど交渉し、結果は番組を見てのお楽しみとのこと!
インタビュアーの山田孝之さん
- 「ドラクエがどのように作られたか」という質問だけではなく、ドラクエをやった人しか分からないような、マニアックな質問も取り上げている
- 最近テレビづくりは、「すべて分かるように説明する」という方法から変わってきていると思う
- 番組を見た方が「なんの話か分からないけど、面白そうだから調べてみよう」という要素を入れたかったので、“ドラクエ偏差値”が高い人でないと分からない部分があるかもしれない
- 番組を見てくれたドラクエファンの人たちをガッカリさせたくない。ファンの疑問に堀井さんが答えてくれるチャンスはそうそうないので、この時間を大切にした
番組ホームページ:http://www4.nhk.or.jp/dq30/